A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

コンデンサ不良

先日の42パラpp、ヒューズが飛んだみたいと連絡があった。 見てみると大元のヒューズも飛んでいるし、Bヒューズも飛んでいた。 大元のヒューズが飛んでいるとは予想外だったから秋葉原へ急行して買ってきた。 大きい電源トランスは励磁する時に瞬時電流が大…

これどう思う。

“これ凄く良くない?見立てはどう思う?買って良い物だと思う?”とお墨付きが欲しいのか、背を押してほしいのかメールが来た。 その類の相談は多いのだけど、安いし経験として買ってみても良いんじゃあないの。としか言い様がないというか(^^;; 初心ならば、…

組み立て

こんな様なデザイン。 特別、裏も表もない。裏の無い音が出るかな(笑)それはまた違うか(^^;; PT15、初めて封切りした物でも、キャップを嵌めてみたらロストルが剥がれてしまった。 接着し直す。引出し線がとりあえずは切れなくて良かった。 袴の釉薬の色が…

シャーシ

PT15のシャーシを加工してきた。 黒塗りの枠は角も溶接してあるし、鉄だと思い込んでいたが、穴を開けたらなんだ。アルミなのね(^ω^;;) そうか、この軽さは総アルミなんだな。 アイデアルの鉄箱の時を思い返すと、あれは結構重かった。 加工も大変であるが(^…

Slave clock controller.

3分ズレた儘は流石に言われたから、早急に調整送り器を作る。 加工は目分量。こんなモンかなと穴を開けたが、これがまた綺麗に揃った。 目印を付けてやって若干のズレを生じさせるというに、全く嫌なモンだ。 ダイカストは磨きで綺麗だから、手にしていると…

PT15pp

フル欧州アンプ2弾目。 ボチボチ部品が揃ったから、どんなにするか乗せてみたが、結構詰まる。 満員電車さながら、裏も鮨詰めになりそうだ。 横に端子やらスイッチを出すと床置きした時に躓いて痛いし箱に収めても邪魔になるから一切無しにしたい。 球だけで…

模様替え

動く様になったので模様替え。 ダイアルフォントが合わない事に気付いた。 三の丸庁舎のと同じフォントだけれども、指針のデザインが異なる。 前のスチールタイプのは少し小さかった。 モク箱とで揃ったが、スチールは4年も替えずにいた訳で、見慣れた風景が…

OSTAR A520

これ珍しいでしょ。と隠れた棚にあったアミアミの球を見せられ、買わない以外に選択肢が無かった。 データシートによれば、220V 4mA μ22の様だ。 オーディオ用途の初段としてもドライブとしてもそこそこに押せそうである。 翻訳してもらうとこんな感じ。 低…

DE2/200-01

PHILIPSの極めて変わった整流管。 ステムの封が悪いらしく、2本中2本が空気球になっていた。 定めし、このガラスと金属の接合部が怪しい。 錆びも出ているし、もっと酷く錆びて、ガラスと接している部分迄到達するとガラスが割れるのではないかと、そんな様…

German Capacitor

EEとしか表記がなく、何処のメーカーなのかサッパリ分からないが、-10℃ bis +60℃と表記がありドイツ語だから、ドイツ製だと思う(笑) 250V 0.5μF。 止められたベーク板を外すと出てくるのかと思ったが、コールタール コンパウンド(ピッチ)が綺麗に流し込ん…

42パラプッシュ

売りに出すと、回路図をくれだとか、ノウハウを教えてくれだとか、そんな問い合わせしかなくて、面倒で取り止めて寝かせて其の儘忘れていたのだけれども、お客さんがアンプを何か譲ってくれませんか。と来られたから、そう言えばと思い出して出した。 1年位…

2022/08/20

納品と御用聞きとで秋葉原巡りをした上がりに、旧万世橋駅に寄った。 昨日の、須田町の交差点の現場である。 駅舎は階段とホームの一部のみであるが、当時を感じられる貴重な部分である。 大正初期を再現した模型が高架下にあるが、大正初期には、あの街頭時…

さんぽ。

天気も良く、湿度も低いから暑くてもスッとして心地良い。 パリに行った時もこんな感じで、多少雨に当たってもすぐに乾く。もっと湿度が低いかな(^ω^;;) そんなで散歩に。 川沿いをブラブラ。浅草税務署の向かいの変電所は洋風でいつ見てもデザインに惹かれ…

STV280/80

また定電圧放電管(笑) ドイツ語。ダンケシェン。ヨメマシェン。(^ω^;;) 訳すると、パーツでは輸出して良いけど、機材に組み立てた完成品としては輸出禁止みたい。 どんな凄い装置だったのかは書いてないけれど。 STABILOVOLT Stabilisatorと書いてある。 2…

VALVO 100E1

VALVOの定電圧放電管がドイツから届いた。 包みがデカくて驚いたが、緩衝材を多く入れてくれたのかと思ったが、案の定の中身もデカかった。 右端にVR75を並べたが、3本か4本分位あるのでないかという位の大きさのプレートがガラス一杯迄迫っている。 でもっ…

阿部式電氣時計用の変換器

数日考えて、ラッチングリレーで交互になる回路を思いついた。 これならば、機械を作らなくても簡単に今集まる部品で構成出来る。 早速試作。 久しぶりの基板(笑) ラッチングリレーは12Vのだと1aや2aで、それだと数が入り用になってしまうから、Panasonic…

Lambda 28M

球式のA附B安定化電源を見つけたから買っておいた。 19インチラックマウントの比較的デカいサイズの電源であるが、最大で350V 100mAらしい。 オペレーティング レンジは200-325V間になっている。 最近のパワーアンプが1台入っちゃう位のサイズあるが、単なる…

阿部式電氣時計 試作品かな。

廃棄レベルの高い状態のを買った。 品物よりも断然高価で割高な送料をボッタくられ、どう考えてもサイズを見計らって荷造りして出荷したよねっていう。 契約だから実際はもっと安いし。 評価を見れば、常習犯だと言う事は明白だったけれども(笑) まぁそれ…

吸うとか、吸われるとか。

グリッドが吸うだとか、吸われるだとか、私は良く使いたがる。 何でという質問に大凡分かり易く簡単に答える。 一番世間に行き渡ったであろうラジオ、5球スーパーのAF段、即ちAudio Frequency、音声周波数の段の球は6Z-DH3乃至6SQ7、次段が6F6乃至UZ-42、も…

私と秋葉原

過去を追う。 東京ラジオデパートは、自分が知っている最古は、多分1997年か98年。尋常には上がってない頃で、父に連れてってもらって、人集りのなか、ショーケースにオイルコンデンサを見た記憶がある。 そもそもは、鉄博に良く連れてってもらっていて、帰…

平滑の不思議

戦前の記事に、チョークをマイナス側へ入れてシャーシ対で高圧にしないやり方(高圧の場合は一般的)があり、回路内の何処に有っても効果は同じであると書かれている。 確かにどちらに入れても同じで、それはチョークに限ったことではなく、WEの回路設計は整流…

EAF42

EAF42を実験してみる。 AFの使い方もデータシートにあるから悪い球ではないと思われる。 箱の中から、北川自動車とある車屋のメモ書きが出てきた。中古球かな。 車屋がこれを要り用になるという事は、外車の修理を行った時に載ってた、カーラジオに挿さって…

2022/08/09

ニオイが相変わらず分からなくなっているが、これはしばし起こる症状らしい。 うちの大蔵大臣もニオイと味覚が分からなくなったと言う。 薬局へ一緒について行った時に、棚の一番下に“鼻うがい ハナノア”を見つけて、買ってもらった。 半信半疑で、こんなモ…

2022/08/08

起きて大分調子良いみたいだと思ったが、匂いが感じ難くなっている事に気付く。先日は逆に凄い感じていたが、それの全く逆パターン。 疲れが出たのかな。 かなり強い香水でも僅かしか感じない。甘いかなという程度。 味覚は甘いも塩っぱいも分かる。 チョコ…

2022/08/07

球の入った箱と部品で埋まっているけど右下のはジュークボックス。 奥はトイレだけど球の倉庫化。勿論用足しの使用出来ないし奥に入る事すら出来ない。個室のタイル張倉庫。掃除がし易い。水撒いてデッキブラシで洗えるから衛生的(笑) ここにPT15が寝てい…

PT15pp

整流管はU19で、終段のBとドライブのBを分けた方が揺さ振られが少なく済んで安定性と信号混沌が起きなくて良いのだろうけれども、低圧タップを出していないから、400Vをドロップして使う事にする。 かなりトランス容量に余裕があるから、ブリーダーで電流を…

あれにしよう。そうしよう。

寝ていて退屈と言っては退屈だから、朝から晩迄、フィルコのベッドラジオを鳴らしっぱなしにしているのだけども、やはり球ラジオだな。 電燈線電圧が100Vよりも上回っている時には、受信感度も上がって音量も上がる。少しハイは下がり低域寄りになるから、IF…

2022/08/04

熱は下がって来ていてある程度楽である。 メニエルと比べると辛さ的にはメニエルの方が大分酷に思う。 自身は予防注射はしていないが、これで(?)1回目の予防注射を受けたも同じであろう事と思う。 相変わらず、喉は扁桃腺が肥大し、唾を飲むのもかなりの痛…

2022/08/03

高温風呂の効果がないなぁ。 喉の痛みも戻って、痰も多い。 検査所はゾンビみたいな人が列を成して余程危険だとか言い出して、行くなと言われ、大人しくしていた。 病院にも逼迫していて受け付けないだろうから静かにしていろと。 節々痛と相変わらずの鳥肌…

2022/08/02

朝起きると節々痛が戻っている。軽くはあるが。 暫くしてエヘン虫をやったら喉の痛みが再発。 体温は38.3℃ 扁桃腺が肥大。 薬が効いている時は軽くなる様だが、切れるとダメらしい。 今日は46℃の風呂で殺菌作用があるのか実験してみる事にする。 ただ、聞く…