A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

出力トランス巻く

入力、段間と巻いたから、出力トランスも合わせて巻いてみる。 チョーク、電源と昔巻いた事はあったが、変わったやり方で巻いていたから、所謂普通ではなかったが、既成のボビンとコアで巻くだけだから、そんなに的外れな物は作り難いかと思う。 1:30で、出…

25DN6

25DN6が会社に有ったから買っておいた。 社長に、こんなモン欲しいの?と毎度のセリフを言われて(笑) 試しに100Ωをカソードに挟んでみたら2本で150mA流れた。 データシートには、Esg170位で70mA位流れるそうだが、電燈線を半波整流しただけだからそんなに…

2022/01/29

大切しているから物持ちが良いとか言われているが、大切にしている方が逆に壊れるという事もあるし、蔵に放されて長い事寝ていた物の方が状態が良かったりして、必ずしも大切にしている物が状態が良いとは限らない。 “手入れ”というのも、傷付いたから再塗装…

球転がしならぬ、変圧器転がし。

フェライトタイプをまた買ってきて、入力トランスに巻いたのと同じ様に巻いて交換してみると、かなりHiFiになる事が分かった。 球転がしは一般的だが、トランス転がしはそう滅多に出来ないだろう。 珪素鋼板はマイルドな感じだったが、応答速度、アタックが…

裏のこと

書き出して放置していたヤツを一括に纏めた。 更新に手が回らなくて穴埋めのヤツとか日記とか色々。 ---paragraph--- 先日の噴火のあと、深夜に津波が来るという注意喚起に、中波ラジオから聞いたことがないピロピロと結構デカい警告音が鳴った。 短波のデー…

EDD11の入力トランス

EBC11が電流は流せるのだけれどもあまりμが大きく無い様だから、1:5の入力トランスを巻いた。 コアが大きいし、あまり多量に巻かなくとも良いのだけれども、鉄の方が多く鉄に頼る音は普段聞いているから、銅に頼る音が聞きたいから、そこそこに多く巻いた。…

30

今年30歳って事に気付いた(°_°) 早いなぁ。1年が早すぎないかね。

EBC11 / EDD11

デットストックを仕入れた。と言っても2本ずつしか無く安くなかったが、ルクスが良いからどうしても欲しくなってしまった。支払いもあるのに何をやっているのか(^^;; 別で工面して揃える事にして.... ステレオでppにして、次は無さそう。 EBC11なる球は6Z-DH…

MCトランス

重ね巻きとインタリーブとで2種作った。 セラミック管7625乃至8081は、DL-103でも難無くゲインが持ち上げられる程、超低ノイズ管であるから、MCトランスが本当は不要であるが、世間一般にはノイズの多い12AX7を使う方が占有率が高く、これでゲインを稼ごうと…

MCステップアップトランス

色々な形状に巻いて試したが、満足な低域を出すのが難しいという課題が残った。 これはコイルの巻き過ぎによる低域衰退なのか、コアが少ない乃至素材が良くなかったのか、まだ不明な事が多いが、コアを抜くと低域が更に衰退して中高域も下がるから、コア材で…

新しい葉巻 ◉売りたし◉

新しい葉巻を仕入れてみた。 Cubaoのミニシガリロ バニラ 1箱5本入り680円(5個カートン3400円)+定形外郵便送料 トスカネロよりか安いけど全て個包装。 砲弾型になっているけれども、吸口は切られているから其の儘吸える。 吸口はシュガー塗りで甘かった。フ…

2022/01/20

また少し目眩が始まっているか、船に乗っている様なフワフワ感が出る時があり、頭を特定の位置へ持ってくると、ゆっくりとグルーッとする事を確認。メニエル再発するのか?分からない。 昨日は階段の最上段でまさかの幻影が出て、実際には無い段を上がろうと…

ステレオブレンド用 フェライト

0.05mmを1000Tづつ巻いてみた。 ステレオで巻くためにインターリーブにして計2000T巻きになる。 同じターン数でも内側は距離が短いが、外側は長くなるから、これをなるべく大きく差にしない様にしてみたい考えから。 ボビンにまだ巻けるから、MCトランスでも…

整理

メモ書きを清書したり球のデータだったり、山になっている分を廃棄するなり、ノートに写してとっておいたりで地味にこんなに分厚くなった。 バインダはもう2つあって、1つはまだ半分位空きがあるが、もう1つは満帆。 三教科の勉強は嫌いだったが、必要に追い…

AirStationのノイズ

μのある程度ある球を実験していて気付いたノイズ。 何処からやって来ているのか調べると、Apple AirStationが原因らしい。 古風な球式OSCでは、この様なノイズは現れない。 いつも使っている古いオシロは多分1mc迄かな。表記がない。 それでは引き伸ばせなか…

もっと多く巻く

ボビンにまだ余裕があったから、アルテックのトランスの様にもっと多く巻いて作った。 1000T多いが、まだ巻けるな(笑) これならばMCトランスも巻けると確信。 上下巻きとインターリーブでどんな具合に違うか作ってみよう。 コアだけ売ってくれると有り難い…

ステレオブレンド用トランス

実験中もステレオソースを片chしか使わずモノーラルにしているが、片chでは楽曲中に出ないパートの音があって、不自然だった。 抵抗や球でミックスする方法はあるが、混ぜるだけのコントロールアンプを作ったこともあるが、S/Nも悪くなるから芳しく無い。 そ…

Petromax

ペトロのホヤが到着。 箱の中に箱という厳重スタイルで割れずバッチリ。 Specialの同じ物と思っていたけれども、スペシャルじゃない標準品だった(^ω^;;) そんなでDuranGrasでなくSupraxGrasだったが、同じ物と思われる。表記違いかな。 梱包に入っていて新聞…

トランスレス 25W6 pp

25Vフィラメントの25W6が会社にゴロゴロしていたから、何本か買って来た。 4本で100V其の儘入れられる。 モノーラルで試している為、もう2本はFのドロップ用で使って遊ばせている。 A1シングルの使用参考はデータシートにあるがプッシュはないから、大凡こん…

入力トランス巻く

欲しい入力トランスが無いから、先日実験の為に買い集めた小型トランスを解体して、巻き直して使う事にした。 オリジナルは上下巻きで1次下層にバイファイラで巻いてそれをCT付にしてバランスで使える様にしている。500Tか巻いてあった。 2次は2000T程。 39…

5686 小型シングル

聞いていて、単音の鋭いアタックはサチらず良いのであるが、連続音が入った時にどうしてもピークが綺麗でないのが分かってしまい気持ち悪い。 電源は半波整流である故、レギュレーションが良くないから、4石で全波にして、ソフトスタートととして整流管を働…

Decca Ribbon 作る。

続編。デッカ リボンD30Rのリボンを作る。 オリジナルのもう一本を見たが、僅か破れてはいるが、繋がっているもののやはり導通無し。 バラすと1つだけ接触片が口が開いて、中が見られた。 中にあった振動箔の残は錆びて白く粉になり、原型が無かった。 導通…

通電数十秒後にヒューズが飛ぶ。

お客さんの急遽の持ち込み品。 MJに載ってた回路で組んでみたが、上手く行かずヒューズが飛ぶと言う。部品は新品で揃えたとの事である。 大凡、新規で揃えた部品で不具合が出るというのは面白い症状である。 中古を使い回して不具合が出るというのは良くある…

2022/01/08

アンバランス、バランスのケーブルの製作依頼。 ブラックエナメル系のシールド線で、かなり古いからシースはガチガチ。量があるから大変だ。 舶来の電話交換台から外したらしいから、ウエスタンの線で間違えないであろう。 RCAの標準とL型、キャノンのメス-…

2022/01/07

急ぎはまた2つ終えたのだれども、眠れなくてFip聴いてお酒飲んでポカポカしてきた。 頼まれたデザインは思い浮かばなくて、落書きしたくなって描いたw 今こんな感じっていう現れ。 机並べられるくらいの広いスペース作りたい(ーー;)

年賀。

年賀作ってる暇無かったというのは言い訳だけど、年末作れなくて実は年賀ハガキも買っていなくて、パピーの個展DMを無理やり年賀にして送って申し訳ない。 そんなで寅年らしいのを今描いたので、これを年賀って事にしたいな(^ω^;;) というか、これで勘弁して…

5686 シングル

2段、抵抗結合でWE式に組んでみたが、上手くなく、発振を起こした。 更に100kでアースを浮かしたが、これもハムが止まらず上手くない。 改造した電源トランスはサイズに合わせる為に容量が一杯でレギュレーションが良くなくなってしまう事が判明。 結局、シ…

光星舎の親時計

深夜に目が覚めて眠れなくなったから、都合良いやとリン青銅板の詰め作業をやったが、生憎振りベラを切ってしまった。 テープで繋いで挟み込めば再利用出来るかとも思ったが、重さに耐えられない。 新しいのを作り直すと長さが微妙に変わってしまうから、送…

2022/01/03

年賀状も作ってないし、ポストカード買ってないし(ーー;) もうどうしたら良いんじゃい。と色々やっていたら注文を出しておいた物を持って来てくれた。とりあえずもらった年賀状分書いて、依頼品を仕上げるかなと思っていたら、電話があって進展を聞かれたから…

モニタのユニット見直し

先日言っていた試験用モニタで使っているユニットの音圧が得られないという点が気になり奥から引っ張り出して来た。 函は元々マグネチックが入っていたラヂオ用のスピーカーで、そんなに大きい函では無いから、低域がゆったりと鳴る事はないが、開放型だから…