A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

807/42

UY-807とUZ-42では大きさも違うけど、どれ位違うのか見てみるとgmの違いと電流が流せるか流せないかの違いだけで、A2迄振れる結構頑張れそうな球の類の感じがする。 UZ-42のgmは2500mho程。 UY-807は、6000mhoあり、6L6と同じである。 6V6は3800程。 42を+30…

25A L-Pad ATT

ディスクの場合はカーボンのこういったボリュームをなるべく通さない方が質が良いが、インピーダンスを下げて負荷は強くなるが、そうやって使えば、音痩せは気になる事もないが、やはり無ければ無い方がスッキリして良い。 デジタルのWiFiエアーで飛ばすのは…

フルバランス。

反転回路はトランスに任せて、トランスを初段代わりにフルバランス構成にして実験。 ACアンバランスは球の個々に依存するだけで、上下の波形バランスは初段を球で設けるよりか精度が高い。 27がどれ位のPdなのかよく分からないが、そこそこ電流を流してみて…

843

ナスの843が何本かあるって事で、今時レアだなーと思ってどうしても欲しくなってしまった(笑) STも4本あるが、欧州っぽい背丈のあるナスは、これまた印象が違くて、惹かれるデザイン。 RCAではあるけれども、カンニガムらしい潰しの効いたカソード。 4ピラ…

8930 続

単段では大きい音を得ようとすると少し歪みっぽい感じが残って、供給電圧を上げても、バイアスを浅くして電流を流しても良くはなるが、根本的な解決には至らない。 A1動作をさせているが、グリッドはA2級のパワー吸い込んでいる様であるから、815ppのOPTをド…

8930

会社に転がっていた8930を譲ってもらった。 これでオーディオアンプを組む人は恐らく世界的にみても居ないであろうとの事。 そんな事を言われると余計に取り組みたくなる性が出てしまう(笑) 8930 UHFリニアアンプ用に開発された250Wセラミック出力管。強制…

球を替えると音が変わる?

5965Aは暗い音がする? 試しに持っていたガラクタレベルの12AX7、5751、12AU7、5814A、12AT7を挿してみた。 X7系はゲインが少し上がると同時に、ハイが少しシャキリとしてアメリカンなキラキラさを感じる。5965Aが随分暗く感じた。 T7はゲイン同じといった印…

composite

数日分まとめて。 造形大の美術館に行こうと、うちの社長が言うものだから、散歩がてら行ってきた。 小林さんの絵はコントラストが効いていて激しい色調…のもあれば、クリーミーな柔らかいのもあって、強-中-弱、そんな様に順路として回ると、フェードアウト…

815pp separate monaural

バイアスは深くするとB動作に近く信号が入らない限りは電流は食わなくなるが、歪み率は大き目で具合が悪い。 -Cは23V、計46mA程流しておく程が具合良かった。 カーブを確認すると、2.5kだからEbb300で120mAになるから、Eg-20程で緑の線がそれになる。Eg0の時…

小型に納めた815pp

小型に納める分、出力も幾分小さくAB2には掛からない迄も、早い段階で歪まない様に設計した。 DCバランスを気のする人は多いが、ACバランスを気にする人はかなり少ない。 だから今回はACバランスを調整する事にして、DCはバランス調整無しにした。どうなるか…

UY-807A

UY-807は大型送信機のドライブ、もしくは送信管、レーダー、ブラウン管の水平出力用途、PA向け拡声器に。 我國では6CA7に代わる迄は、設備PA、可搬型のものとして、42ppの中出力型、807ppが大出力な物として昭和32年代迄使われていた。 国産のメーカーPAセッ…

Huth D.R.P. LE244

Huth。ドイツ語ネーテブだと、ホォゥツっていうらしい。 レア度高いLE244。頭が青塗りでゲッタは入っていない。 生憎私が買った244はf断で、使用は出来なかったが、ドングリみたいな可愛いデザインで、横になった筒プレートと青頭とで絵になる。 ステムにもH…

電気時計の精度

シンクロン、バイクロナスの精度はどれ程なのか、秒数迄基準に出来るのか確かめてみた。 最も、電気時計は停電をしない限り高精度に動作するから、数年と時間合わせはしたことが無い。 バイクロナスはモーターが停止し秒針が止まっても、20分程は停電補助ゼ…

片付け

毎度ながら足の踏み場が無くて、積み上げるにももう限界で、それを分かっているのにLCRメーターの上へ置いておいたら生憎落下。 不注意も良い所。悪いのは重々承知。 5Z3は割れなくて、ロストルが逝っただけ。 衝撃でステム引き出しのすぐで破断。プレートの…

真空管のプリントミス

数ある中にはミスはある。 5783WAとあるが、本品はどう考えてもガス管ではない。そもそも脚が出過ぎ。 5極管で、十字のプレートだから、5702WAなのであろうと推測するが、5787に混じっていたのか、同じ工程で押されて、箱詰めされた事であろう。 GEに似た箱…

板アンプ用 エリミネーター

お客さんから、スピーカーから30cm離れた位置でハムが聞こえる→OUT判定。 スピーカーから30cmの位置でリスニングされるのか分からないが、流石に相応でないから1mの位置迄離れてリスニングしてもらう事にしていたが、板アンプは1mでも聞こえ気になるとの事。…

部品集め、ATO、ATLAS組み立て

修理依頼の案件があって、それとで部品を探し歩いた時に色々買ってきた。 会社にあったロクタル9ピンの球はEF55とEFP60しかなく、写真にある本数しかないから、全て買っておいた。 EF55はペントードらしいが結構電流が流れる様だ。 他に電池箱のピッタリが無…

信号反転 変換 6SA7

EFP60を調べている時に、ppにする為の信号反転部に、EFP-60を使うやり方と、周波数変換管EK2を使用する方法が手引きされていた。 EK2は8極管、オクトードである。 同じ周波数変換管に、7極、ヘプトードの6SA7の手持ちが沢山ある。 EK2とは1極違いであるが、s…

Secondary Emission Amplifier. EFP60.

Secondary Emission Amplifier. 2次電子放出増幅器になるのかな。直訳的に。 真っ赤なスタイルで、内配図はビーム管の様な、ダイオード付きの様な雰囲気。 カソードはInとOutがある。内配図では繋がっているが、出入りが記載してあるから分離しているのかと…

ATO タイムグラファで確認

+20秒から少しづつ遅れ方向へ調整してもあまり変化が無いから、タイムグラファで確認したが、先日のATLASの標準時計同様に打点はバラバラ。 +へ行ったり-へ行ったり荒ぶっている。 今から大凡100年前にしては、1日数十秒程の誤差で済むのは高精度だったのか…

OPT巻く

今週は目の前の道路にある水道工事が入っていて、ここ半年程は休み休みに工事が入っている。 21時頃から、明け3時か4時迄やっているが、まぁ道路をほじくるにしても切るにしても、ガチャガチャ重機が入って凄い揺れ(笑) 揺れと言うか振動か(^ω^;;) そんな…

ATO

12時間で+20秒だった。 まぁまぁ、ガチャにバラされていたにしては、初っ端でこの公差は優秀な方。 機械は小さくした方がもしかすると精度が高いかな。 振り子の歩度調整は、普通一般は下の部分が回るが、これは上が回る。 特にフランスの時計は、振り子には…

ATO Pendule Electrique

定休日…と言っても、別段なにか変わる訳ではないけど、ゆっくりできる。いつもゆっくりしている気もするが(笑) 今現在、動いてる時計の時差を確認調整。 阿部式電気時計は+12秒出ていた。5秒遅れていたから調整して20日経ったが、1mmも回していない気がす…

単式ラインアンプ 完

試聴と過度な使い方をやって、壊れない事を確認した。 元、球を作っていた技師曰く、売り手が“こうこう、こうやって使って下さい”という要望通りにお客が使うとは限らない。 とんでもない使い方をされても問題が無く安全な様に作らないとならない。と言われ…

3000H ニス選び

出荷前検査。 やはり音圧差あり。 ニスの固まり具合ではないのかな。 3kc以下は鳴り難いがオリジナルの方は結構下も出る。 音圧が低い原因が接合しているニスではないかと考え、もっと硬化する方が良いのかと思って、浅草橋の問屋でニスを買い集めて実験を実…

ステッドラー

工業高校だった事もあって、製図はステッドラー。シャーペンもあったはず…どこやったんだろ(ーー;) 自分がモンブランの万年筆をツケペンみたいにして授業のノートを取るのに使っていたら、見つけた先生方に火がついちゃって、万年筆が一時期職員室でブームに(…

3000H VC巻く

修正を試みたが、変形し過ぎて施し用が無い。 そもそもヨークの内径に対して小さくなってしまっている。 VC製作ジグを通して伸びるかも試したが、最早入らない。通らない。 致し方ない。再製作をする。 オリジナルを静かに解いて巻き直して長さを揃える。引…

ゲッタと真空引きの良さ

問い合わせがあったのでゲッタについて少し。 ゲッターは黒々全体に入っていないと良くない物だと思っておられる方が多いが、それはそうとも言えない。 上記の球は200本バルクの数本のうちを出してみた物であるが、ゲッタは、ゲッタリングの真上にリングと同…

単式 ラインアンプ

VCのニスが硬化する間に単式ラインアンプの特性試験をする。 電源を入れる前から-45dBの位置に50c/sのハムが現る。5mV。 より多く巻いたトランスの短所、周りの電源トランスのリーケージフラックス、漏れ磁束を拾い易い。高感度になっている。 iPhoneを背に…

3000H

3000H、修理預かり品。 メッシュが白。珍しい様に思うが普通だったけな…(^ω^;;)忘れちゃったけど手入れしているのかな。 状態はすこぶる良さそうに見えるが、片ユニットの音が出ないという事。 確かめると確かに微かに鳴っている程度。鳴らないに等しく使い…