A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

MCコイル 巻き直し

先日のOrtofonの続き。 コイル巻き足しはギャップが狭くなるし、何よりビビった音が出ていたから、一旦構造をレポートしながら全て解体。 一からやり直した方が綺麗に上がる様に思われる。 3層は無理があったか。 何回巻いているのか、1回ずつメモをしている…

2023/07/30

機器の手入れやらで、絶対来て。と呼ばれて。 客先さん宅に。 高域が出ていなくて、モコモコしているという症状は、スピーカーのATTのガリ、機材の整合性が若干合っていない可能性、色々。 簡単に解決する事と、そうでない事。 他、歪みっぽいP.Uの修理。 こ…

ノイズカットトランス

ノイズカットトランス。絶縁トランス。 試しに欲しいというオーダーがあったので巻く。 場合によっては明るい音に、分解能が高くなるとの事。 計算上では300数十回で良い事になっているが、これより多く巻いた。 100Vで作っているが、220Vを入れても問題ない…

Cue Switcher 完

スペースプローブ縛り。 …というか、昔はごく普通に紐縛りだった。 今はもっと時短な物があるから、そっちを使っているが、NASAとしてはタイラップ1個も重いし、突起が極小、その上から重ねて束ねても場所が広がらない点が気に入っている様である。 私は、縛…

Cue Switcher

続き。 サラコがBSしかなく、@40円以上しちゃって、でもって数が足らない。 ネジ屋を回って一番安い所を探して。受注ものだから簡単に手に入らない故に、高く値段を設定している所は多い様である。 毎度の箱買い。多分使い切るのは何年先か? 一生分かな。 B…

ORTOFON 続き

定着したから組み立てた。 カンチレバーの長さは程々オリジナルに近くなった。 気になる音は… 要研究。やり直し。巻き直しは成功している事は確認できた pic.twitter.com/gBNxQu5ikk— A2Laboratory ぼやき部門 (@a2laboratoire) 2023年7月26日 巻き足した側…

ORTOFON 改造品を改良する

カンチレバーが異常に長く、高域に派手なピークがあり、癖を付けた改造品を、どうにか元に戻らないか、研究してくれ。というオーダーがあったのを忘れていた。 挿絵に様に異常に長いカンチレバーに交換されている。 長い故に、高域の際どい部分が立ち上がっ…

加工

見えなくなる部分も手抜きしたくない癖が出て。 ただまだ24φのホールソーが買ってから届かず。 開けなかった。 ダイキャストは段々に広げて24φ迄やったが、斜が付いているから、曲がる曲がる。 修正した部分が若干見え隠れ。 やはりホールソー1発で決めた方…

旧下谷小学校

昭和3年竣工の旧下谷小学校。 私が小さい頃から既に閉まっており、催し物の貸出しで中へ入った事は度々あった。 そういう催し物の時に使われていたから、まさか壊すとは思ってもいなかったが、そろそろ決断の時期が来た様だ。 それで言うと、入谷にあった、…

Cue sw 続き

ダイキャストの方は、黒で罫書きが出来ないから、図面直でポンチングしてしまったが、これの他に罫書き無しでやる方法が思い浮かばなかった。 もっと大量…100個以上あれば金枠のガイドを作ってポンチングするが、これ位ならば紙でも穴破れは少なく済む。 XLR…

CUE switcher

頼まれたCueスイッチャーを作る。 親機の罫書きはとりあえず完了。 XLRの穴開けガイドは作らないと数が多くて手間だから作ってる最中。 制御基板はサイズとを確認してちょっと組んだ。 明日仕入れに行かないと、あれだけ在庫部品があるのに欲しい値の物が足…

2023/07/20

お休み

巨大LCR イコライザを動かす

巨大なLCRイコライザを買ったけれど、どうやって使うのか分からないから、とりあえず試聴できる様に、コスト安で作ってくれないかと送られて来た。 巨大なトランスチョークトランスではあるが、良く見たら、木枠が入っていて、どうやら巻いてあるのは外側の…

2023/07/18

3年前に作ったアンプの手入れに。 去年に具合が悪いと通達はあったが、今の今に迄引き伸びてしまう。 今は球数も増えるし、調整がシビアになるから採用は余程でない限り用いないが、CCC、カレントコントロールサーキットを使ったものである。 所謂、トランジ…

2023/07/17

お休み

WE 118A 譲ります

WE 118A 客先さんで、欲しい人募ってみてほしい。という依頼があったので広告。 市場価格は¥3.5M程の様なので¥3Mペアで如何かなと。交渉可能。 ただ、クリーム色とシルバーの組み合わせ。 バランス入力(ATT無)、アンバランス入力(ATTあり) ケーブル類は付属…

iPhone14の画面はストロボになっている

使い始めた直後から気にはなっていたが、14の画面はストロボの様にチラついている。 LED電球のチラツキが非常に嫌だった頃を思い出す様であるが、周波数は高く、普通使いでは気になる事は殆ど無さそうである。 14は常時画面が光っており、伏せたり暗くする事…

GREATZ

楕円ユニットのセミバッフルを作った。 12吋のフィールドを下す。 ユニットを縦に使わないから、中央部は分割で両面テーパーにしたから左右に僅か振れているであろう。 団子にならなくなる可能性はあるが、ハイはやや落ちるが、中央のキツイ高域は緩和される…

RCA P.U

P.Uの続き。 ダンパの定着を待って穴を開け組み立てた。 電子顕微鏡も届いたから、チップの様子共々全てチェック。 上がアーム付きの恐らく後期のP.U。 下がP.U単品で支給されたもの。 下と比べて上は痩せているが、チップ自体の丸みは変わらない様に見受け…

Amazon再配達に振り回される

以前は電話があった様な覚えがあるが、今は不在票もなし、メッセージで再配達を頼む様にと連絡が来るだけの様だ。 で、不在のメッセージを受け取った1分後に再配達依頼と、外を見て回ったが、それらしき姿は確認できず。 箱を積んだ銀のバンが15分後に大通り…

大きな楕円

“公園のゴミ箱”に入れるのに丁度良いのを見つけたから買ってみた。 大分大きいから、大らかな深い低音が期待できそう。 チリの積もり方が、横向きにあるから、横を向いた位置に設置されたセットらしい。 ペアで買って、端子が内向きに配線される配置だったら…

P.U 2本 試験

新素材で手に入れた柔らかいダンパはオリジナルにより近いかも知れない。 加工してチップを出してやって。 状態はかなり良さそうに見受けられる。 骨董屋ではないから磨きは本業でないが、燻っていて良い代物ではない、全体に良い状態そうな勘がして、とりあ…

RCA P.Uの続き

P.U部だけを別途支給されました。 外観からのミテクレでは、状態はこちらの方が数段良さそう。 と言うのも、人の手が入っていなさそうである。 EQダンパーは取れてなくなっているが、針先のダンパー兼チリ避けは穴は空いているものの、残っているが、穴空き…

2023/07/08

出社前に、七夕祭りに顔出し。 相変わらず6L6パラレルppは4台共に元気に動いていた。 放熱の塩梅が悪そうだけれども、これで数年と使っているし、毎日使って問題ないとあれば、良いという事であろう。 調整ポイントは設けない、自動バランス。 クラシックは…

2023/07/07

七夕か… 正月来たと思ったら、もう半分過ぎているし(ーー;) やりたい事は多いし、コツコツと進めてはいるが、時間が経つのは早く感じる。 しかし、時間が早く感じるのは、新鮮度の無い事柄をやっているから。という説があるらしい。 毎日同じ繰り返しをする事…

2023/07/06

片付けと書類整理、その合間にダイヤモンドチップの角度付けの為の治具を作って。 スタイラスチップは真鍮台座に植っていて、カンチレバー兼、リボンに接合されているから、これを外してチップが僅かにディスクの回転方向へ角度を付けようという事である。 …

RCAのP.U

一旦はお客さんの元へ納品したが、ディスクに針を触れさせると、キィーと凄まじい音を立てる症状は止まず。 それで、どんな具合で、どんな状態であると鳴くのか見せてもらいに行って。 針圧が重けりゃ良い。という問題でもなく、どうやら針の接し角度が問題…

手直し

久しぶりに移動映画用の可搬型が帰ってきた。 人手に渡って、尚修理に戻ってきた訳である。 私としては、組み手であるから、里帰りした様な嬉しさがあるものだ。 低音が良い。ジェンセン A12がそんな良いものか。 と問われると困るが、これはタネも仕掛けも…

健康診断

特性と入力許容、回路を見て欲しいという依頼。 回路は至って普通。 悪くは無いが、Bがステレオ共通であるから、クロストークはどうかな。 RIAAは良い。クロスの平坦部分は薄いが、CATと同じ様な雰囲気。 入力は1400mV入れても1kcでクリップ無し。 20c/sでは…

船旅の気分

散歩がてらに船旅…というのは些か大袈裟かな。 気分変えに毎度の横浜散歩。 馬車道の辺りは一変して穏やか。車も人も大らかで良い雰囲気である。 然し乍ら、海岸通りは整備不良車の2輪車がガタガタと騒々しく、不完全燃焼なのか、とにかく破裂音の様な、さぞ…