2020-01-01から1年間の記事一覧
https://userweb.pep.ne.jp/classic/open.htm クラシックコンポーネンツ 移転の為、引っ越し中... 移転先は、三勇ビル 6F 東京都千代田区外神田6丁目3−5 1月6日迄は松井ビルにて。 物によっては、移転先に案内の場合があります...
唐突に秋葉原の部品屋から、“今日は来るのー?”と連絡が。 店に伺い、手渡された綺麗に包まれた小包。 この持ち主は、以前に2A3のアンプを修理した事のある常連さんだそうで、危ない客じゃないから大丈夫とお墨付きをもらって。 状態は、”アルテックのドライ…
またウクライナから(o^^o) 結構大きくて怪しさ満点のスペクトルランプなる放電管。 高圧を印加すると放電開始、赤オレンジっぽい光をラッパの様になった陽極の中央から発光。 放射線が√11-2(?)出るのか?読めないが、出ている事には違いない。 真空管はどれ…
先日Junkの自作フォノ付きコントロールアンプを入手して少し手入れしてやって動く様にしたから、これに少し手を加えて、イコライザ無しのストレートアンプにして、NFトーン回路のフラットポイントを探して、それでパッシブEQを実際に鳴らして具合を聞いてみ…
片付けが進んでタワーアンプが触れる様に。 昔の構内放送高忠実度拡声器の一式風デザイン。 名曲喫茶ライオンの右側のトイレ側の奥に立っているラックマウントの2kWパワーアンプや、RCA放送局向けラックマウントを見てどうしても作りたくなった類。 ひさびさ…
先日OHした船舶時計が1日大凡5分遅れで、Fastへ倒して行って、最大に到達しても3分は遅れが生じる。 本来の船舶用、マリンクロノはフュージーになっていて、ゼンマイトルクを一定に保つ様な構造になっているが、こちらは船に乗っている様な雰囲気を楽しむ物…
リズム時計の続編。 バリバリと塗装剥がれが起きるダイアルの定着にGOが出たからガン吹きした。 捲れ始めている部分もあって、1度では塗膜が薄過ぎる様であるから、5回重ねて幾分の膜厚になった様に見受けられる。 これにて完了。 触るとまたバリバリと来そ…
リズム時計の修繕依頼。 なんでもオクで買ったそう。9日巻きなる不適切な説明が書いてあったが、時計の出品は多くしているが知識はあまり無いらしい。 9monthlyという事は、9ヶ月と直訳できるが、ゼンマイは30日巻きである。 カレンダーも31日の次は手で送ら…
片付けをしながら、動作確認もしていたら、2C34(VT-224/RK-34)のキャップがグラグラ。 其の儘スポッと抜けてしまう。 真空管自体の修理、例えばガタベース(ルーズベース)の修理だとか、ソケット内接触不良だとか、先日も秋葉原へ行ったらフィラメントの点灯…
相変わらず症状は変わらず。病院に行ったら、プレドニンは飲み続けると良くないからという事で漢方に変更。 耳鳴りに慣れて来ている感があり、聞こえない事に違和感を感じ難くなっている。 ピーピー派手に鳴っているのは馴染まないが。 ちょうど枕に横になっ…
数年前にOHした事のある船舶用時計が不調との事で預かりました。 症状は、時報が鳴らなくなる、時計が止まる。 届いた時には動いていなかったが、暖かい部屋に置いて別の事で呼ばれて戻って来た時には動いているという不思議な現象。時報も鳴っている。 自室…
涼しくなって来たし、目眩が少し戻ってきた様な雰囲気すらあるし、耳鳴りは相変わらず... 少し疲れがまた来ているのか、寒くて参っているのか分からないが、いつになったら治るか...先遠い様で。 それで、こう寒いとストーブを出さないと...だがしかし置き場…
Western Electricの特に古い球は危険な物が多い。 その中でも定電圧放電管は“HighRadiation”の扱いで、旧型は放射能マークが赤のスタンプで入っている。 マークが無い後期型も、放電作用を起こす為に放射性物質を少量ながら使っている。 保管場所は、大量に…
だいぶ前に球をウクライナから、がさーっと買った時に一緒に買った、謎の放電管らしきモノが、“重水素ランプ”というものだと知ったから、更新しておく。 フィラメントは数Aで赤くなる事を確認したが、2kV程度アノード(?)と思われし電極へ印加したが、特に何…
アメリカ製造から、デンマーク製造に変更になったCB、オリジナル。 馴染み深いアメリカ製造の在庫がTSNから無くなったので、デンマーク製を入荷。 果たしてどう変わったかな... 新パッケージから、紙箱ではなくプラに。 6個入りから5個入りに変更。 左:アメ…
絶縁の悪くなったニチケミのオイルコンデンサ、JCP-C 0.1μF 400WVを交換したのであるが、ただ廃棄にするのも勿体ないから、構成を調べてみる。 廃棄レベルは、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物、PCBであるから、基本は捨てられない。保管している量がかなり増…
病院に行って診察を受けたが、耳鳴りは相変わらず、特性も変わらず、改善が薄い。 先生曰く、前回よりも症状が酷い事と、長く続いている事をみると、レベルは“重症”判定だそう。 目眩はとりあえず引いてはいるが、こうも聞こえが悪いのは困りもの。 頼りは測…
PCのクオリティを改善して、フラットに来るようになったから、再度特性を見てみる。 高域で衰退が若干あるが、10k以上から-3dB程。 オリジナルのクラークスタンの絶縁を全て見たところ、ペーパーのみ2MΩ程で、マイカは問題なかった。 上記の特性はNABセレク…
パッシブEQ 続き。 Klarkstanもバラさせてもらった。 CR構成で部品は6個で構成してあるから、軽いのも訳ない。 マイカは緑ピンクだから5000pf位で合っているかな? もう1つは、2100MMRと書いてあるから、2100pfかな。 5500pf出ているけど、外していないから…
先日買った、ちょっと中古の83。 シルバニアのデータブックによれば、80、5Z3と差し替えて良いという事になっているけど、80はフィラメント2Aであるし、1Aオーバーしてしまうのであるが....トランス容量がギリの場合は良くはなさそう。 5Z3の代わりに使うの…
クラークスタン、ピカリング、グレーの3種を試験&RCA引き出しを頼まれました。 イコライザなのか、フィルタなのかがよく分かっていないので、特性を試験してみる。(NABと書いてあればパッシブイコライザなのだろうけど、数字だけのもある。 PCループ。 -20dB…
相変わらず耳鳴りとフワフワとした感覚は継続しているが、強くヨレヨレするという程ではなくなった。 しかしながら、床の物を少し持ち上げつつ、横に置き直そうと動くと平衡感覚がバグるのか、体が行き過ぎ(?)て危うく倒れそうになる。 顔を上げるとか下げ…
先日のUY-807は再度ガスが発生して長く使えないから、廃棄しようと思ってガラ箱に投げようかと思ったのだけども、ゲッタも綺麗であるし、ソケットもガラスも綺麗であるし、電子焼けも無いから、何か勿体無く思って、球乗りエスパーのフィギャー作ろうかとイ…
相変わらず耳鳴りとフワフワした目眩は止まず。 其れどころか、寝ている時や、ふとした拍子に心臓がバクバクして痛みを伴う様な具合になる事があって、改善しているのか、別の何かが起こり始めているのか分からない雰囲気。 そんなで病院へ行ったら、飲み薬…
ウクライナから部品やらを買い付けた事もあって、電気器具も送ってもらった。 最大250V 10A 3路型 Cスイッチ 外径は60mm程ある。 ミテクレのネジは全てマイナス切りでかなり凝っている。 取り付けネジとコンクリートか石膏ボード用のアンカーが付いている。 …
受信良好、感度も良いから、部品を整えて修理完了に。 線の取り回しを変更、部品容量変更。 6局入る事を確認。 アンテナは無くてガンガン鳴る。 逆にアンテナがあると、ローカルが聞ける様になるけども、S/Nが悪くて声が聞けるという程度。 近距離はオーバー…
今日も健康の為に歩いて出社。 心配してくれたお客が、耳鳴り、フワフワした目眩が続いているという話をしたら、セカンドオピニオンだとか、薬が合っていないのではないのかとか、1週間薬を飲み続けて効果が大きく効果が無ければ、合っていないだろうと言わ…
局発の止まる原因を探るPart2。 今日通電したら、直後に音色調整用のペーパーがパチチと音がして急激に発熱が始まった。 パンクして紙が巻き散っても困るから交換する。 パンク前に片極が剥離済みだった。 6WC5のSGには74Vあるから、発振するハズであるが、…
朝方に廊下を整理しようとJunkラジオを持ち上げたらば、急に強い目眩を伴って、ラジオは椅子にすぐ様置いたから転がさなかったが、其の儘自分が転がってしまって、お手製無指向性の円柱スピーカーを倒して危うく三菱のテレビセットを直撃、お釈迦にする所だ…
電源を入れて数秒したら、ガガガ バリバリと大爆音。 おぉうビックリと見たら807が怪しい紫色の放電を起こして火花散っていた(^^;; ヒューズが切れるかと思ったが、もう一度通電しても切れなかった。2Aかそこそこのを入れたと思ったが、大き過ぎかな。 とり…