A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2023/09/30

歯の神経は頭に近いそうで、麻酔もクリチカルにその神経系に当たると失神するそうだ。 虫歯も同様に、細菌が頭に回れば危険な事らしい。 まぁまぁ、その様な事は稀だろうけれど。 躁鬱ではないけれど、ぐーっと気分が下がる時はもう何も出来ない、何をしたら…

2023/09/29

治療をした。 仮なのか、セメントで埋めている。 麻酔で気絶歴があるから奥まで刺していないみたいだが、穴は開くのは間違えなく。そこが痛む。 精神的に疲れたか、寝たきりだった。

2023/09/28

歯痛が鼓動と同時にジワジワと痛んで寝ていた。 歯科医院が定休日である。 地味に痛いのはキツイ

2023/09/27

発振しない190kcのクリスタルをバラしてみる。 恒温槽の横に、2つのカバー内にクリスタルは入っていた。 ソケット式で、簡単に取り外せるから、これの接触を疑ったが問題無かった。 通常はガスを封入して酸化防止かを施す様であるが、これは単にケースに入れ…

190kcのクリスタル

壊れているのか全くもって発振せず。 発振してほしくない時には盛大に発振していた6AN5であったが、今回は初っ端から全く発振せず。 グリッドへ触るとハムが出ているから、増幅はしているし、バイアスも掛かっているが、クリスタルは静かな儘。 60℃の恒温槽…

真空管式 スマートホン ワイヤレス充電器

前に何時もの蕎麦屋で知ったワイヤレス充電器の存在。 今使っているの14も充電が出来た。 誘導によって充電が出来る仕組みであろうが、50c/sで励磁したトランスの上に載せても充電はされない。 ググってみると110kc-205kcの間であれば充電出来るらしい。 た…

ビビり直し

新しいユニットを買ったから見てくれという。 15インチのフィールド。 大きさからしてウーファーであるが、ワイドに結構鳴る。フルレンジで、ラジオか電蓄に付いていたのかな。 3Wayにしたいという事で、ハイが結構派手に鳴るからチョークを挟んで上をカット…

EVN 171 Telefunken

見れば見るほど芸術性の高い作品だという事が分かる。 何も言わずとも、現物が語ってくれます。 Ef3が定格ではあるが、電球の如く2vでも煌々と光るのである。 1vの差は、この頃の球は大きな差であろうが、グリッドへ触るとプレートへ反応があるから、もしか…

励磁電源

フィールドスピーカーの電源を頼まれた。 2発使うかな?4発使うかな?1発かな? あやふやで曖昧な感じであるから、ならば何でも使える様に、ヴァリアブルにしようって言う事。 言ってしまえば高圧の出る安定化電源。 それをまぁ石でやると普通過ぎて面白くな…

2023/09/21

お休み

ノイマンのフォノイコライザを考える

ノイマンのコピーが上手く行かないか、暫し前から取り組んでいたが、問題点のStabilit1.5/10である。 Z1…と表記があるから、ツェナーのZであろうとは思われるが、そんな都合の良い素子が無い。 でもって、ツェナーは案外ノイズを出す素子でもある… まぁまぁ…

2023/09/19

種類整理とで、一冊500枚入りの用紙を1つ使い終わっている事に気付く。 メモ書き、説明書き、色々使ったが、かなりの回数廃棄しているから、出て来る量は、毎回そんな多くは無いが、2つ折りにするのが癖になっているから倍の嵩食う。 メモ書きなら裏面が使え…

ヒゲゼンマイ

グチャっとやってしまったヒゲゼンマイを戻してみる。 精度は出ないのはもう言うまでもないが、上手くやれば戻るかも…? とにかくやってみる。 インカブロック、ヒゲ持ち、緩急針がまるまる外れている。 天真は折れていないから、ヒゲだけ交換すれば事は足り…

2023/09/17

お休み

2023/09/16

久しぶりの飲み会で酔っぱらう(^^;; 色々あったけど次回に持ち越し…

2023/09/15

また膨大になって来た書類を整理。 清書とでかなりの紙ゴミ。 日を跨いだ実験データを1つに集めるのもまた結構時間食うという… 回路図の清書が一番時間食うのと、その集めたデータから、最終的には何が一番良かったのかをノートとしてとっておく。 合間が無…

エクステンデッド A級動作

3極管と5極管の其々の長所を持ち合わせた増幅器…斬新だと思ったが、Lloyd B. Hust 氏によって既に考案されていた事が分かった。 エクステンデッドA級動作という名称になっている。 ただし、実機が無い模様で、製造され販売されてもいない様子である。 回路は…

2023/09/13

お休み

親時計 御機嫌斜め

新しい子時計を追加して具合良かったのも束の間。 全体がバラバラな時間を示す様になってしまって。 ある子時計は遅れ、またある子時計は進み… 30秒式と60秒式を混在させて動かしているから、微妙なエラー信号が、それぞれを曖昧に動作させてしまう原因に。 …

2023/09/11

シオヤ無線が閉めると宣言して数週。 売れ残りを山で買い取ったりして廊下も部品で溢れている。 それで、そうも長い事放ってもおけないし、整頓したのであるが、出て来る出て来る、球の山。 隙間に入れたり、ブロックの如く積み上げたり、色々である。 814と…

36LW6

水平出力の36LW6を譲ってもらった。 白箱とRCAの箱とがあったが、RCAの方が物が良かったらしいが、バラバラとあげちゃった(笑) 寿命が幾らか分からないが、ノコギリ波の水平出力として使う訳ではないから、AFであれば軽い動作になって、想定寿命よりかは遥…

2023/09/09

仕入れた物とで、脚の踏み場が更に無くなり(^^;; 整理とで積み上げていた雑誌が出て来て。 今も昔も無線と實驗の具合は変わっていなくて、新規層のターゲットというよりも、やり込んでいる人向けな具合は変わっていないのかなと思ったり。 ただ、今は珍しく…

個展

只今ギャラリーSPCにて会期中。 今日は初日。 父の個展だけれど、知り合い多い。 今日は流行病以降、久しぶりに顔合わせの人が多くて、久しぶりに酔いに酔っている(^^;; 少しアルコールに弱くなったかな。 美大の校長に、彼女と迄はいかなくとも、好きな人を…

PHILCO

ベッド横で深夜便を聴くのに使っているフィルコのラジオ。 これの音が次第に小さくなって来て、ついに音が出なくなった。 別段、無いと困るわけでもないし、ウトウトしながら小さく鳴らして、寝てしまって、朝に電源を落とすだけの事で。 数日直すのを忘れて…

1/2圧縮回路

30秒式、60秒式、様々なタイプを考えてみたが、今以上に小さく仕上げるのは困難そうだ。 でもって、信号1/2圧縮回路は、子時計1台につき1個作るのは経済的ではない。 専ら、数十台を一斉駆動させても問題のない接点容量もある。 従って、親時計側へ置いて、3…

阿部式電氣時計

約100年ぶり(?)かの親戚宅へいらっしゃいませ。 また子時計を迎え入れた訳である。 売り手の話では、学校か病院かにあったのかなと。時報機があれば、サイレンを鳴らす必要がある場所と言えるから病院というイメージはないが、かなり綺麗だから、禁煙の場所…

須田町交差点の電氣時計

NHKスペシャル、関東大震災の特集の中で、見覚えのある1カットを発見。 神田須田町交差点の電氣時計だ。 それもまだ焼けていない時の鮮明な顔である。 へぇ、こんなデザインだったのかという事が分かっただけでも満足であったが、調べたくなる性(^^;; カラー…

WE 555

客先さんで、WE555のビビり直し。 1台目は倒してしまったとの事で、曇った音に。 ハイが伸び難い音。 チリが結構入っていたから、清掃。 戻して、一番音が大きく、ワイドになる場所を見つけて固定。 ビビりがない事を確認。 もう一台はもう少し古いロットら…

Kellogg 401

1926年代(?)の変わった球を見つけたから買った。 調べると、初期の傍熱管だそう。 AC点火でハムが出ない、というのが売りらしい。 確かに直熱管ではAC点火ではハムが出るし、バッテリー駆動というのも経済的ではない。 ACの電燈線が引かれた頃を考えると、A…

方形波を作る回路

先日の方形波発振器の回路の原理を理解する。 回路は左から右へ信号が流れる様に書くのが標準的であるから、その様に。 即ち、初段というのは、左側からを言う。 ループ発振を止め、入力として正弦波を入れる。 これはある程度の大きさが無いと、綺麗な正弦…