A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

方形波発振器 ブロック図

発振器のブロック毎に、どの様な動作をしているのかをまとめる。 A部は、OSC、発振部である。セレクターによって発振周波数がの可変が可能であるが、微調整はない。 B部は固定型超低周期発振器である。C部のサプレッサに信号を送り、カットオフ効果で、信号…

矩形波発振器

不思議な発振器と触れたが、構造を理解して行くと不思議でも何でもない、仕掛けのある矩形波発振器なんだなと理解が進んだ。 発振が起きるという事は、出た信号が戻って来て、それが連続して起きることを言う。 従って、増幅作用がある為に起きる。 この発振…

不思議な発振器

不思議な発振器の様な物。 メーターが結構大きいスケールなのが、スピーカーか何かを直接的に駆動する物なのかな。全く分からない。 そういう方が面白い(笑)という具合でとりあえず知りたいから買った。 面白い、珍しい回路なりで構成されていたら、部品に…

2023/08/28

最終仕上げ。 適当なネジを見つけて来た。 これが無いとキャビネットの四方の耐久性が弱くなる様子。 支えの点が4面で同期しているのと、していないのでは、丈夫さが違うという事だと思う。 耐震工事するのもXに鉄骨入れて、上下の四方を支える意味があるか…

2023/08/27

完全定着したから組み立てた。 ドライブの止めネジはオーナーさんが持っているか分からないが、またケースが輸送で破損するかも知れないから、適当なのを付ける事にする。 これにて仕上がり。

ガイガーミュラー管

会社にあった珍しく大きいGM管。 仕様がわからないが、Ep350に負荷1Mでやったが、オシロの波形は平坦な儘だった。 壊れているのか、空気が入っているのか。 分からないが、負荷抵抗が小さかった可能性もあるのかなと思って、10Mでやってみる事にする。

変わった自作品

ドイツ人の自作品(?)らしき面白そうなラインアンプを譲ってもらった。 見た目は測器の様な、面白くない感じであるが、W-Germanと入っていて、尚且つ自作臭がしたから、かなり気になった。 我國の自作品は暫し見て来て、上手い方が手掛けた物は、製品以上に…

2023/08/24

レコカットのキャビネットを観察すると、しばし製造塩梅が悪かったらしい。 ネジの掛かりがそもそも少ないし、下穴が結構大きいので開けたらしい。緩々。 ボンドもあまり綺麗に回っておらず、前後でネジが2本だったり1本だったりと、アメリカンな大らかさ(?…

レコカット また続き

アイドラのテンションは三点止めのフレームの止め位置を変えると、強く当たるか、弱く当たるかの2種であるが、選べる事が構造から理解した。 これでアイドラは正常にリムを走って、全速問題ない。 然し乍ら、今度はリムが正常に当たる様になったから、僅かに…

レコカットの続き

レコカットのドライブ受け球が上がったというから工場に受け取りに行った。 私も少し安易だったが、場内視察に何時もの革靴で入ったから、切削油が革底のソールに染み入った為か、ツルッツル(笑) 背広が油になるから入らない方が良いんじゃないの。という…

2023/08/21

出張修理。 トーレンス124の立ち上がりが遅いというから、モーターを疑ったが、アイドラアームの固着だった。 レバーを操作しても、すぐにアイドラが触らず、かなり遅い速度でジワリと触りに来る状態だから、そりゃ無理もない。 1台で済んだ話かと思ったら、…

Georg Neumann

客先さん宅で、売価¥2.5Mの価値が現在ある、ノイマンのwv2の中身拝見。 優雅に甘い香りの紅茶を口にしながら、ベルリンの物をバラすのは、しばし喧嘩を売っている様な具合かも知れないが、まぁまぁ大らかに(笑) 特に壊れているとか、そういった意味合いで…

水銀スイッチ式

ATOの電氣時計の中では、水銀スイッチが用いられた事は多分無いかと思われるが、前々から水銀の球が、振り子の勢いでON-OFFを繰り返せば、半永久的な電氣時計が出来るなとは思っていた。 然し乍ら、その様な現物が市場に出回っているのを見た事がないし、有…

2023/08/18

レコカットのシャフト受けが来週上がると連絡があったから、他を見ておく。 油が結構回っていてアイドラも濡れていてゴムがやれているらしい。 アイドラのEリングは欠品していて、これも問題であるが、どの速度にしてもアイドラが上下せず固着している。 78…

kikipan

フィルム1本280円位で、3本か4本入りのパックで¥1kしたかしないかだった記憶でいて、見に行ったら、もうなんて言うか貴重品扱いみたいな具合で、何か不思議な光景。 でもって1本¥3kとかする物もある。 リバーサルでASA25だったか、あれで¥1.2kしたかな。とい…

2023/08/16

ATOの続き メモ書きで思い出した。 この機体には、接点復活剤を塗布したのである。 他にも色々塗って試していたいたが、現在動き続けているのは、全く何も塗らずに、鏡面に接触子を仕上げ、コンデンサを追加した機体である。 具体的に、この接点復活剤を塗っ…

2023/08/15

店共に盆休み。 ATOの電気時計のコイルを巻き替えた物の調子が悪くなって、また分解した。 接触子を空気に触れさせないで、柔軟な物… 水銀スイッチが良さそうである。 昔は、“緑のスイッチ” という名称で売られていた。 バイメタルの温度調整エアコンだった…

2023/08/14

本日体調優れず、お休み。 銀歯に入れ替えた部分が炎症を起こしているのではないかなとやはり思う。 胸元の奥が痛い感じもあって寝ていた。

2023/08/13

盆休みが結構多い。業者さんも工場もお休み。 盆休みないの?と言われてしまう始末(^^;; 出張修理に今日も出向いて。 いつものシマシマ背広から模様替え。 青グレーは雨に当たって思い出したけれども、汗が目立つんだなぁ(^^;; 今日の内容の一部は、コントロ…

2023/08/12

昨日からCCI、クラシックは1週間お休みで、今日は出向く必要は無かったのだが、DJミキサの納品と顔出しに呼ばれて秋葉原に。 行く序で、また富士レコードにSP盤を売りに行って整理したいなと。 今回は8枚500円だった。若そうな雰囲気。“これ値段付けられない…

RS100 ShureのOEM

西ドイツのプレーヤーの標準カートリッジ(?)で付いていた物だとかという、Realistic RS100。 良く分からないけれど、Shure M7DMと同じなのだそう。 M7Dは聞いた事あるし持っているけど、M付きってなんだろ? とりあえず、Rec-o-cutに付いたM7Dはバラしたく…

PMX-2 pro 修理

片ラインからゾォーとノイズが出るという事でドック入り。 無入力でPhono選択でゲイン最大にするとレベルメーターがピークで+3dB振っている。 それくらいのノイズが出ている。 現場で聞いた時は、ピンクノイズみたいな音だった。右chが特に大きい。 1番側は…

2023/08/09

片付け等々。 定休日だけども雨は降ったり止んだりで不安定。 憂鬱で眠く。 コンパクトな815ppを手放すにしても、手直ししないとPOPノイズがあるから。 と、開けてみたが、PhilipsのCRを使ったり凄い事やっていたんだなと。 手直しして放出する必要はないか…

2023/08/08

研究部材と在庫部品とで部屋の2/3が埋まっていてエアコンのフィルターにももう手が届かない。 その奥にあるCDPはもっと届かない。1m位のマジックハンドがあればどうにか届くが、セレクタは床に置いてあって、埋まってしまってもう押せない。 そんなで、とり…

SPUのコイル 続き

前回はコイルを巻いた迄やって、カンチレバーとサスペンションの定着で待っていて、其の儘に時間が過ぎた。 何時迄もこの微細な物を机の上へ置いておく訳には行かないし、他にも回し回し作業しているから、机の空き待ちになると塩梅悪いから、組み立てしまう…

2023/08/06

アンプ壊れた。と呼ばれました(^^;; それ+αで、買取に出したい機材が多くあるから、動作確認やっておいてくれる?という依頼内容。 はいー。良いですよー。と毎度の軽い返事を電話でして(笑) 出る時は雨も降っていないし、特に晴れていたし。 と思っていた…

2023/08/05

先月だったか工事をしてビジョンを設けたオーケーだったが、音が出ていた。 私宅からは絵は見えているが、一切の音は聞こえない。 ははぁ、なるほど。高指向性スピーカーを設けたなと。 広い空間で低い音まで鳴らすのは、全体に広がって非常に届き難いし、か…

Rek-o-kut

レコカットのドライブ不具合修理の依頼。 ちょっと珍しいタイプの不具合。 プラッタを乗せると、モーターボードに接触する。 …ので、グリスをシャフトに塗布してやると、浮くには浮くが、粘って回転に塩梅が悪いそうな。 ふむふむ。そうだろうな。と思った。…

2023/08/03

ドフにSP盤があるとの噂で、近くへ行ったものだから寄ってみると、確かに売っていた(笑) スーパーニッパーではないポータブル電蓄の広告があるエンベロープに入っている12インチ。 詳しく見なかったけれども、クラシックの綴り物ではないかなと。でも1枚の…

2023/08/02

お休み