A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

6AC5 アンプ 続き

以前に巻いたので使えるのが無いか探すと、1:3ppがあったからこれを試しに使ってみる。 6SH7の初段で1:3ppでドライブに送る流れ。 実験してみると電話か拡声器な音。 巻いたトランスが良くない事も考えて、他の市販品にも変えたが、より低域が出なくなって、…

6AC5 B2 pp

1山譲ってもらった。 1台はパワーアンプに仕上がりそうな球が揃っている。 他はバリレラのEQヘッドアンプが作れそう。 コントロールアンプでも良いけれど。 6AC5が沢山あり、6C5が4本、6SH7が2本、6SK7も幾つかあるから、これらでB2ppを組んでみようか。 6AC…

フィラメント ソフトスタート

800はトリタンのフィラメントであるから、使うと衝撃にも弱くなるし、元々脆い類だから、通電の初っ端の刺激で切れないとも限らない。 ただ、通電前に毎度レオスタットを下げておいて、徐々に上げて行くというのは少し手間である。 下げ忘れたら、定格で立ち…

RS288 アンプ実験

ドライブのRENS1264が来たから実験。 Rp68kでsgには100kでドロップしてRk680で2.7V4mA流れた。 μは10。 非常に発振し易く、優れた球であるが、RF用途で使わないからsgデカップリングで発振を止めて安定にさせてしまう。 其の儘反転チョークにクラーフで入れ…

RENS1264

早い到着。 直熱管でないからぶん投げられても大丈夫でしょう。 メーターも一緒に包んでもらった。 Mivaって書いてある。ソビエトな作りっぽい。 シャントは内蔵してあるタイプらしい。 RENS1264の1本はパリパリハゲハゲ。古いし致し方ない。これで良い。極…

814 解剖してみる

会社のガラ箱に814が転がっていた。 売ったものが不良品で、交換にお客さんが持って来た物だそう。 フィラメントは点火出来たが、エミッションが出ず。放電もしない。 ゲッタが無くなり低真空らしいがフィラメントが燃えるレベルではないらしい。 シールドの…

なにこれ そっくり

リサイクル屋の棚上にあったこれ。 店出てから思わずググっちゃう(爆) このタイプのユニットを鍋の上に具合良く伏せて置いているみたいに見えちゃって(笑) それにしちゃコーン紙が無いけど(^ω^;;) 近眼って、結構自分の都合良い様に見えちゃう物なんだな…

GT-MT変換

GT-MT変換プラグを使ってみた。 3つ作って1個、誤配線(ピンの裏表)をやってしまっていた。後でまた1つ追加で作っておく。 初段は12AU7、コンバーションに5965Aを使ってみた。 初段をMTにすると、やはり管が小さいしマイクロホニックは、また一段と下がった。…

Victor RCA ピックアップ 修繕

先日のお客さんのJRE-33の電蓄のラジオ部分、フォノモーターと修理して行って、最終はピックアップ。 ダンパーが硬く劣化して豊かな音がしない。 マグネットは修理に持ち帰る都合上、外した。 ダンパーは面白い構造で、4点(?)の様な感じ。 鉄針であるし、多…

RS288

RS288をppで実験。 繋ぎは問題無いと思ったが、Bを印加した瞬間から80mA以上流れる。 おかしいな。g1が接触不良? カソードの330Ωを無視して流れるという事はレアショートかな。 色々やってみてヒーターを点火しなくても流れる事が判明。 ただ、球を抜くと流…

5R4

5R4WGA 5U4は550v最大定格で、5R4は900vで逆耐圧3kV。5U4も逆耐圧1.5kVではあるけど、もっと高圧に対応させたタイプは5R4。 5U4よりもフィラメントは1A少なく、高耐久、大電流が取り出せる。コストパフォーマンスに優れている。 黄色が最初期で、次がベージ…

JAN 800 VT-64

800のデザイン良いよねぇ、良いよねぇとお客さんと話していたら、棚にあるのを見つけてしまった(笑) 1ヶ月か前に2本買って、また2本見つかったからppにしよう。pp。 元々ppで使ってね。っていう類の球だから、それが一番良いはず。 リプルは盛大に残ってい…

哺乳瓶みたいの

哺乳瓶…ではなく哺乳球(笑) ね。そう見えるでしょう(笑) RS288もRES094も、以前に実験して其の儘になっていた球。 良い感じに初段、後段揃ったから、作ってみようかな。 RS288は丁度去年の11月にシングルで実験していた。 何W得られたのか記載が無いから…

OS51 試聴

脚の錆を払ってやったのが効果覿面で、ジャリジャリともバリバリともやらなくなり。 これにて完成。 本家のRávelに敬意を込めて、オマージュである事を書き入れた。 iPhoneから直送りでやった方が高周波ノイズが少ない事は良くわかった。 Airは便利であるが…

OS51 もう壊す(笑)

昨日は適当に慣らしも含めて運転させて問題ない事を確認していた。 しかしながら、今朝電源を入れたら、ブツブツノイズが出るから、接触不良かなと球をグリグリやっていたら、OS51のソケット辺りが激しく閃光。 バッと嫌な音がしたが、動作は続いている。 青…

OS51 完成

電源部エリミネーターは上記の構成で、発熱させてドロップする類が無く直球と言った具合。 レギュレーションはトランスと整流管に依存するが、5U4をパラっているから普通よりもインピーダンスは半分になっている。 増幅段は上記簡易図の様に構成し、オリジナ…

OS51 仕上げ

オリジナル回路を見れば見る程、良く出来ているなと感心する(笑)今更 平滑は1段でシズキを使って、B+デカップリングはF&Tを選んでみた。 終段のプレートはシズキの平滑とデカップリングが兼用になるけれども、前段はF&Tのループが一番近いから、F&T色が強…

OS51 音出し

昨日に続いて今日は音を出してみる。 前段とsgだけBを供給し、大信号を入れるとやはり終段のプレートに高圧を印加しなくても音が出た。 前段が動作している事を確認。 終段Bの整流管も挿してみて、Bが幾ら出るのかチェック。立ち上がり2秒で780V程度。 30秒…

OS51 配線 組み付け

外回りの時に買い出しに行って東芝端子を仕入れた。 組み立て… 初段からCRを… デカップリングとNFBのマイナスは信号の負極から一緒に取るのをやめて、S.P端子から出して信号ループが最短場所にしてみた。 普通一般は、アースに落としてしまうが、回路図では…

OS51 配線

組み付け。 この時気付いたのだけども、テストポイント設けるの忘れてた(^ω^;;) -Cバランスはハムのレベルで判別効くかな…? PT15の時みたいには行かないかな。やってみないと分からない(^^;; カットアンドトライ。毎度ながら(笑) 今回は整流部は整流部で…

OS51 シャーシ

標準版のOS51 AB1を作る。 回路とは考えてあるから、流れを考えて配置。 一番重い電源は組み立てる時を考えて毎度の端っこ。 これで倒した時の止めになる。 AB1と言えども、整流管の内部抵抗rpは気になる所。 オリジナルでもAZ4をパラっているから、5U4をパ…

2022/11/09

休業日。実験回路類の書類の書き溜めを清書なり廃棄なりで整理。 紙も量があるとかなり重い。 午後は気分変えに久しぶりの散歩。 リサイクル屋にIKEAのデスクランプがあって、安かったから買って帰った。 後に調べると、この青のモデルは絶版(?)らしい。 IK…

6AN5 如何二調理ス。

球屋が在庫に匙投げを始めている、6AN5。 ペントードとあるけど、ビーム。 Pd4.2w(Eb120)Po1.3w 昔にヘッドホンアンプをこれで作ったことがあるが、1.3wは得られるかも知れないが、かなり歪みっぽかった記憶。SRPPは要研究。 多分良くないと知られているだろ…

トウ UN-1Y3 / アポロ 15M

変わった2種。 トウの1Y3 直熱3極管。ポータブルラジオ用の、サブミニチュアのサイズになるよりも前の物であろう。 ソケットは元々なく、直にリードをハンダする方式と思う。 リード折れ、f断で使い物にはならないが、資料として。 フィラメントが白いから、…

Western Electric Line test handset.

Iさんから譲ってもらった古いラインテスト ハンドセット。 電話工事者の事を欧米ではラインマンというらしい。 腰に引っ掛けて持ち歩き、現場近くの電柱に登って電話線へ直接クリップ、業務連絡をする為の代物。 着信はベルが無いし、多分どの回線番号か分か…

UX-200

外回りした時に、面白いの欲しーなーと言ったら、こんなのどう?と奥から出て来た古ーい球。 1924年のパテントで、ググると1925年代の製造らしい。 これより旧型は、真鍮袴。 もっと古くなるとトップチップ。 プレートには少し赤い錆みたいなのが出ていて、…

2022/11/04

昨日の片付け残をやっていたら、クズ行きなトランスを買っていたのを忘れていて届いた。 クズと分かって買う人もそうそう居ないと思うけれど(笑) テクトロニクスのオシロからバラした物かな。 線は出ているけれど、どれが1次か? 高圧が出ていたとしても数…

2022/11/03

文化の日。 郵便局も銀行も休みだから、研究所もお休み。 片付け、断捨離。 少し荷物が減ったが、まぁ奥から奥から沢山出てくる。 昔撮ってたフィルム箱はビネガーシンドロームが始まっていそうなニオイ。 手焼きのB&Wはマット使っていたからか、今のツヤあ…

2022/11/02

誂えトランスを注文するのに、幾つか集めて頼みたいなと募っていて、修理品が多く来て止まっていたのだけど、もう注文掛けないとな。お待たせ申し訳ない(^ω^;;) 秋葉原で売っていない規格外、乃至独自巻線の設計が注文可能だから、一般でない球に合わせられ…

2022/11/01

回転振り子の方は良く動いている。歩度は1運針数秒だから、すぐに大きなズレは見受けられない。 高く積んだ本の上でも良く動いているから問題ないだろう。 § 様子見しながら次の依頼品を修繕する。 症状はボンボンが鳴らない。 確かに時報は鳴らず、ゼンマイ…