A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2023/08/13

盆休みが結構多い。業者さんも工場もお休み。

盆休みないの?と言われてしまう始末(^^;;

f:id:A2laboratory:20230813224418j:image

出張修理に今日も出向いて。

いつものシマシマ背広から模様替え。

青グレーは雨に当たって思い出したけれども、汗が目立つんだなぁ(^^;;

 

f:id:A2laboratory:20230813225018j:image

今日の内容の一部は、コントロールアンプが壊れた。音が変だ。という事で、2台目に変えたが、変わらないとの事。

じゃあまずは、終端のスピーカーからチェック。

左右線を入れ替えると、まずゲインの合わない症状が逆さになったが、音がスッキリしないのは変化がない。

その事から、スピーカーネットワーク、もしくはユニットに問題が出ている。

 

次いで、ゲインがバラバラなのは、出力アンプなのか、調べるのに、入力を逆さに。

結果変わらないから、ゲインがバラバラなのはパワーアンプの問題。

 

コントロールアンプは逆さにしても変化がないから、送り出しは正常。という事である。

 

色々とアレかなコレかなと触って時間を掛けるよりも、終端から順に追って行けば、なんて事ない時間で症状を発見出来る。

勘が良くないと無理だ。と言われるが、ステレオだったら、左右の線を入れ替えて、変化があったのか無いのか、診断していけば良いだけの事だから、割りかし簡単。

変化があれば、また次の段、変化が無くなった箇所に問題があるというワケ。

P.UやCDP、コントロールアンプを交換しても、根幹に触れていないから、キリがない。

想像していた故障状態、箇所と違って、驚いたなぁ。という声は暫し聞くが、古い物は何某かが不具合が出る事は多々あって、見つけるのもまた医者と同じで私の仕事(?)なのかも知れない。

そんな事を2セットやって、本日終了。

WE555もVCが擦っている様で、アンプのせいかと思っていたが、そうではなかったという事も分かったり。