A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2019/06/13

複数回ともなると、まぁ機内にも慣れるというか、長距離の過ごし方を覚えると言いますか。

まぁその、暇なんですがね(^ω^;;)

f:id:A2laboratory:20190612041050j:image

行きの機内食

日本語表記多し。

この前に飲み物とスナックが出るのだけど、これは何時でも同じの。

毎度、赤ワインを飲んでるという、酔っ払いおじさんさながら(笑)

間、Jalのキウイジュースとか、コンソメスープ貰ったりしているから悪酔いはしてない。というか、そんな量無い(笑)
f:id:A2laboratory:20190612041055j:image

2回目。

アモスなる、まぁ軽食の類かな。
f:id:A2laboratory:20190612041029j:image

昔、米JANの真空管の包みがこんな様な様なので、なんていうか、レーションっていうのか、ミリ飯感が(笑)

要は、食も無線機も同じ様な(^^;;

見えていないけど、不織布の様な吸水パットが肉とバン(ブレッド)を程良く絶縁していて、湿気るのを防いでいる様だ。

少し温められていて、附属のキャベツを間に挟み込んで、sauceを塗ったら完成。


f:id:A2laboratory:20190612041020j:image

帰りの1食目。

チーズがあったり、野菜多目で少しFrench感。

野菜ドレッシングは定番な酸っぱいやつ(笑)

あんまり好きじゃない(爆)

オレンジとグレープフルーツも、ダイレクトに出てくる感じがFrっぽい。

最近は“Bio”や“Naturally”な嗜好が強い様子。

スーパマーケットでも、激安で危なさそうな品物が少ない様だった。

前は、1.99EUR位で10枚近く入った生ハムなんかがあって、大きさは同じ程で5枚程で20EURするのとを比較した事があったが、安い方は酸っぱくて人口みたいな、本物なのか疑わしい味だった(笑)

高い方は酸っぱくもなく、普通に塩っぽいというか、日本で買うのと同じか、それ以上に上等と言った所。

今回は、安危ない食には手を出さなかった(笑)

なんていうか、検討がつくというか(^^;;

f:id:A2laboratory:20190612041031j:image

2食目。

味噌和えだったと思う。ちょっと珍しい感じが。

ヨーグルトみたいな柔らかさで、チーズケーキな味がする“Fromage Frais”これが結構美味しい(笑)

オレンジとグレープフルーツは2度目(笑)

 

---paragraph---


f:id:A2laboratory:20190612041048j:image
f:id:A2laboratory:20190612041045j:image

ブロカントで買ったJazの掛け時計、日本に来る途中でゼンマイが破断。

現地時間1時前で止まっていて、離陸から6時間位はトランクで動き続けていた様。
f:id:A2laboratory:20190612041040j:image

帰ってバラすと、中腹で切れていて、10mmの強力型と思われ。

中腹で切れたという事は寿命であろう。

引き出せば引き出せるし、スポット溶接を頼んでみようか、どうしようか検討中。

 


f:id:A2laboratory:20190612041017j:image

Radiolvaの5球スーパーは無事。
f:id:A2laboratory:20190612041013j:image

バラしてみると、ガラス管タイプのコンデンサが幾つかあって、ケミコンはどうも2個しか使っていない模様。
f:id:A2laboratory:20190612041034j:imagef:id:A2laboratory:20190612041058j:image

湿気は少なかったろうし、多分使えそう。
f:id:A2laboratory:20190612041053j:image
f:id:A2laboratory:20190612041022j:image

mtの様であるが、これはリムロック管である。

8ピンでガラス管にキーが出ている。
f:id:A2laboratory:20190612045902j:image

トランスレスで220V電源であろうから、電流としては、そんなに流れないと思うから、安定化電源に繋いで印加してみた。

100V入れて暫く待つと、急激に電流が流れ出したから、ケミコンかがリークしたかと思ったが、直ぐに電流が減って来たから大丈夫であろう。

クルクルと150Vに上げても電流は程々で、十分アンプが機能していてラジオが受信出来た。

ただ、音がイマイチボソボソしているから、455kcの発振辺りが不具合があるかと見受けられた。
f:id:A2laboratory:20190612041026j:image

スピーカーはAudaxのパーマネントで、vcタッチもなく良好であった。

3バンドに対応しているが、音の良いBOSCHのコンソールがあるから、これはこれでオリジナルの儘、インテリアとして。
f:id:A2laboratory:20190612041104j:image

小型で可愛いから車載用かと思ったけど、そうじゃなく一般用らしい。

Parisは日本と似て狭いから、このサイズは分からなくも無い。

天井は高いが(笑)

 


f:id:A2laboratory:20190612041037j:image

Lambertの駅時計。

実はブロカントで見つけて買っておいたモノ(笑)

南フランスの国鉄で使っていたお下がりらしい。


f:id:A2laboratory:20190612041102j:image

機械はマイクロスイッチとモーターの構成で、半回転で1分を進めるという仕組み。
f:id:A2laboratory:20190612041043j:image

カチン、カチンと、初歩的というか、確実というか。

ただ、マイクロスイッチの寿命が良くない為か、絶縁不良になっていた。

なので通電すると、スイッチ関係なく指針がグルグル。

手持ちのが丁度良かったから交換して対応。

ただ子時計なのに、220V引き込みなのはどうかなと。

こんな感じの子時計だから、親時計もモーターとスイッチの構成なのかも知れない。

まぁ、なんと言いますか、ローコスト...かな(^^;;