Rchだけチリチリと5秒程ずつノイズが出るとの事。
本機は去年に作った物で、先日モトローラのラジオの1U5がショートしていて放送よりもノイズが大きくガサガサやる症状に似ているという事で球を送ったが変わり無いという。
それで本機を送ってもらう事になったが、その時にも言ったが、恐らく私宅に来てしまっては再現しないであろう雰囲気がした。
まず音が小さいという事、5秒位…恐らくインバータの音を拾っている可能性が高い。
周辺機器、家全体の家電は変わり無いとの事であるが、恐らく外来ノイズであろう。
オシロで確認する分には、私宅の電燈線ノイズがスパイク状に立ち上がって見えるだけで、その様な所見はなさそうだ。
電源を切ってACを逆さに入れてみた図。
電源は入っていないが、片線は引き込んであり、ノイズカットに小さい容量のコンデンサを挟んでいるから、実質的には微小電流が流れている。
マイナス側にホットが来ているらしい。
もう逆さの図。
電燈線ノイズだけに等しくなったから、マイナスが来たと言えるであろう。
パワーに入れて実際に試聴。
電源を入れていない状態ではACが相殺されずバズが常に出るが球が動作状態に入るとバズは消える。
入力開放にてノイズがあるとの事であったが、問題ない。
入力を入れてもやはり問題ない。
叩いてハンダの外れ掛かりがあるか調べたが問題なかった。
やはり外来の電燈線ノイズと思われる。
もしくは高周波トランスのリーケージを受けている。
ACアダプタ、スイッチング電源に入っている小さいトランスの向きと本機の入力トランス、出力トランスへ影響を及ぼしている可能性。
— A2Laboratory ぼやき部門 (@a2laboratoire) 2023年12月21日
実験により感度の良いラジオのアンテナ横にスイッチング電源のアダプタを置いて電源を入れる。
微小信号を増幅するだけあって、派手なスイッチング音が出たが、AF終段近くの場合は感度がこれ程は無いから、電源を入れた時の様なプツプツ音、ジリジリ、ビリビリとした音が出るかと思われる。一番ピークになっている部分が聞こえている。
この前は、電気カーペット、電気ストーブのインバータノイズと思われしノイズが出ている一件があったから、恐らくそれに似た物と思うが、ここ最近使い出した電化製品は無いとの事であるが再度確認して頂きたい。1つづつプラグを抜いていくしか方法がない。
隣家、電磁波的な可能性も否定出来ないが。
電気カーペットは電熱が這っている様な物だから、誘導があって、これもノイズになる。主にハム、バズ。
電気ストーブは間隔があって、温度を上げるにつれて大きなノイズを出していた。
コンセントへ入れているだけでもノイズが出るから昔ながらの電熱だけの単純な物にしてもらう他なかった。
言ってしまえば、当時はこの様なスイッチング電源は普通一般には無いし、蛍光灯のノイズもパチパチと入るし、冷蔵庫のモーターの接断でもノイズが出ていた。
HiFiを言い出してからも、民生機はどれ位のノイズ対策をしていたか分からないが、恐らくノイズは出る物という認識だったかと思う。
ファンクションswはバチバチと派手なpop音が出ていたし。
デジタルを言い出した7-80年代は多分、もうシリコントランジスタであろうから、静かにはなっていたはずである。
ゲルマニウムトランジスタはやはり球に似てノイズが出る。それが良い味とも言える。
静かにするなら、シリコンの方が良い。
そんなで爆音でガリガリやっている異常動作は勿論除いて、ハムもバズも気にしない方向だったと思う。
地上波デジタル放送になる前のフィーダアンテナでテレビを見ていた方は極々普通だったかもしれないが、ハムが出ていた。
今は可聴域外で動作させて聞こえない様にして誤魔化しているだけで、昔よりも物凄いノイズを撒き散らしていると思って良い。
もう1つの対策は入力のシールド線は、安物をやめる。
これはシールド線の様で全く意味のないシールド線が安く売られている。
シールドしていないシールド線と偽った製品。
端子のハンダも不適当で、ノイズが出るし最悪内部で断線するし、ノイズが不思議と多く出る様になるから、こう言った物は使うべきではない。
一流メーカーの標準オーディオ級の物で良い。
別段、数万円もする高級型は不要である。
特別解決に至る訳ではないであろうが、トランスコアーを結合した。
これによって少しはシールドの面積が増えるが、直接的な解決策ではないと考えられるが、回路もシンプルな構成で、もうこれ以上の手を加えようが無い程で、バランス重視の設計であるから、バランスを崩すとより悪化する。ハムが増す。
現状での計測値は以前と至って変化はない。
部品は壊れておらず、本機には施し用がない。
明日送るので使ってもらってノイズが気になる場合は現場でノイズ探りをする事になる。
周辺機器、ブレーカーが切れたら尚良く。