A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

pm24 ほか

f:id:A2laboratory:20211117223706j:image

聞く話によれば、初の欧州5極管はPM24なのだとか。

最初期型という訳ではないけど、中期程のを入手した。

最初期型と思われし物は、ステムに電極支えがクリップ止めで、電極全てが大きい。

今回のは、少し電極がスリムになっている事から、改良版であるが、細長いナスであるから、中期であろう。

潰れた、ガラスの使用を少なく済ませた形が後期なのではないかと思われ。最終型は小型STである。

f:id:A2laboratory:20211117223714j:image

PM24のPMは、PhillipsMurardの略らしい。

かなり古そうであるが、A1で2.5W程。

Efの表記は古いWesternの球で見た事があるが、Ep迄も表記があるのは初めて見た。250V最大定格との事。

f:id:A2laboratory:20211117223712j:image

E428は後で調べてRen904と同じだったらしい。

初段かドライブには都合の良い球である。

以前に使ったアンプを触っているから、大凡どんなな感じかは分かる。
f:id:A2laboratory:20211117223703j:image

CV118は5極管らしい。

三結でμ40位はあるかな。μ30が良い所かな?

MazdaOctalだからGTソケットを加工しないと挿さらない類。

f:id:A2laboratory:20211117223709j:image

大きい箱に入っていたのはU19。

高圧整流管である。

2本あるから両波になるが、いかんせん高圧用だから内部抵抗が暫し大き目。

PT15に合わせたら良いんでないかと知り合いに言われた。

確かにPT15であれば、丈もトッププレートも同じで、並びとしては良さそうである。

f:id:A2laboratory:20211117231532j:image

PM24はとにかくレアレアしいレアな代物で、高価なVT1よりも流通が少なく、知る人ぞ知る様な、マイナーながら数の無い希少な代物である。

音の傾向としては、ラジオ向けらしいから、大凡の推測はつくが、初の5極管という事もあるし、かなりアガる球である。

とはいうものの、2本しか入らなかったから、シングルにはなるが、当時のセットらしい傾向で仕上がりそうである。

幾分気が萎れていたが、これが届いて手にしたら、組むのが楽しみになった。

やる気を起こさせるパワーを同時に貰った(#^.^#)