A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

altec 3000h pt2

f:id:A2laboratory:20200415201512j:image

朝っぱらからアレコレどうかとやって、外す事が出来た。

アルミ鋳物とが腐食し錆びて、ギャップが埋まって外れなかった様子。

f:id:A2laboratory:20200415201509j:image

肝心のダイアフラムは破れも無く多少は薄くなっているが、一枚板になっているのであるが、ヨレが出ていて、シワになっている。
f:id:A2laboratory:20200415201502j:image

ダイアフラムを静かに剥って見てみるとVCは離れている。

これでは音は出ない。
f:id:A2laboratory:20200415201506j:image

更に困った事にVCがギャップ内で固着。

奥に入って全く動かない。
f:id:A2laboratory:20200415201459j:image

編集で出た端切れのフィルムを間に挟み込んで引き抜けるかやったが、まずフィルムさえも入らない程にvcが変形してしまっている様子。

f:id:A2laboratory:20200416092821j:image

結局引き抜けたは引き抜けたが、全く使い物にならず。

とりあえずVCを手巻きするか考えたが、交換用のVCの合いそうな物が売られているのを見つけたから、買っておいた。

ボビンは恐らく切り詰めて振動板へ接着しないと高さが合わないだろう。

作業代よりも足出てしまって毎度お馴染みの大赤字仕事になってしまった(^ω^;;)

とりあえず、vcが届くまで一旦お休み。

 

そういえば先日、確定申告書を作ったのだが計算したら年70万程にもならず、0と△のパレードで出す意味あるかな?と思う感じだったけど出しておいた(笑)

平均すると月55000円位(笑)

各社電鉄の部品製造は数やっても今や金にならない商売だからアルバイトしに外行った方が断然良い貰いなんだけど、宇宙ロケットの部品作ってる町工場じゃ、部品の売値は@数十円らしいから、それよりかはマシかなと(笑)

研究所の方は売れているけど支出が大き過ぎて赤字決算なのは毎年恒例で、税務署に毎年赤字で良く続けられますね?どうやって続けていられるんですか?と聞かれそうだが、まだ聞かれた事はない(笑)

研究費は金掛かる。無駄が多いからやっている事自体に楽しめない人はやらない方が良い。利益を求めたらやってられない(笑)

実質的には月1万円使ったら生活が成り立たないんだけど、生活費は店番のアルバイト代という脛齧りでチャラにしてもらっているから有難いもので。