A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2019/11/16

まだWebショップの方、更新していないのですが、ジャパンネット銀行に対応しました。

Paypalを対応させようか検討したのだけど、まだ手続き踏んでおらず(^^;;

対応してほしいというお声も掛からないので、必要になりそうだったら...という感じかなと。

 

f:id:A2laboratory:20191116183649j:image

オーダーメイド品 2C26アンプ、デザインを3種考え、写真をちょっと公開。

ミテクレを描き出すのが難しかったというのもある(^^;;

3種の内容としては

 

1つは、一番廉価に小型に、bgm程度に鳴らす事を考えた、シンプルなシングル。

昔から廉価版で親しみの強いものとなっているが、良い部品で構成したシングルは、シンプル故にストレートな音が楽しめる利点がある。良い部品と言っても、今は一般等級が昔の一流品を上回っている事は間違えないから、一般の物を使っても、昔からすればマトモなのが仕上がる。安く上げたい場合に最適。

 

2つは、ちょっと押しが強く、ピーク迄振っても痩けない様にした、ちょっと高級シングル。これはシングルでは珍しいカソードフォロア押ししたもので、プレート出しよりも少し押せるからピークも痩け難いが、出力が小さいと高調波歪も多くなるから、余裕のある球なら、その歪みの少ない部分を使えば、ppと変わりない事と考えられる。1段増えてちょっと高級感。

 

3つは、ppとして、出力が大きく痩けない様にした、所謂美味しい所どりしちゃう、贅沢プッシュプル 。

劇場アンプやトーキーアンプで御馴染みのpp構成。小さい音でも大きい音で使っても、モヂリが少ない事。昔は高忠実性アンプとしての位置付。

構成は業務用で良くある、カソードフォロア押しで、AB2スイング出来る球の場合は最大迄振らす事が出来る為、マージンを大きく取る事で歪み率が非常に低い部分が増える。

大音量時にも最大付近迄、大きく歪まない押しの強い設計。

以前にダンスホール向けに作ったパラppも、この方式である。

 

---paragraph---

 

f:id:A2laboratory:20191116183638j:imagef:id:A2laboratory:20191116183629j:image

最近は良いデザインのメーターが手に入り難い。

良いのも当然あるが、其れ相応、値段がするからハイハイと使うに至らない。

今回は久しぶりにダイアル作りして、気にいるデザインに変更。

ディバイドも良い様に自分で手巻きして欲しい数値が中央を示す様に作り変えた。

マランツ風であるが、結局これで十分である。

数値がどうのはエンドユーザーには難しい。

一目で中央に合わせる様だなと分かれば、それで十分ではなかろうか。

専ら、1度合わせたら、エミゲンになる迄触らなくて良い。

 

---paragraph---

 

f:id:A2laboratory:20191116183635j:image

自身が欲しい事もあってトーキーコンバータを作ったが、案外需要があるようで。
f:id:A2laboratory:20191116183646j:image

また作りますかね。

 

---paragraph---


f:id:A2laboratory:20191116183642j:image

前にフォーミングしたCerafineの2200μF。

長く使っていても、フォーミングは重要なのだけども、これを使ってOTLが安全に作れる回路を思い付いた。

というのも、必要に応じてフォーミングをし、チャージ中はS.Pを切り離す。

当たり前であるが、チャージ中にS.Pを繋いだ儘にすれば、チャージ電流が其れ相応に流れるから、ウーファーを飛ばす要因になる。

フォーミングが済んでいないと電流が流れてケミコンはパンクを起こすし、S.Pには電流が流れてVC飛ばしをやる。

下手すると球も電流が流れ過ぎて壊す。

であるから、チャージ中の電流を制限して検知し、チャージが済んだ頃を見計らってS.Pを接続、フォーミングは別途スイッチを設けて指定耐圧付近迄電圧を印加し電流が流れなくなる迄待つ事になる。

球のOTLは正直危な過ぎて保護回路の無い物は使うべきじゃないと思っている派であるから、此処までの配慮をしないと使う気にはなれない。モチロン制御回路の球のグリッドがカソードにリークしてショートすれば、電流が流れて危険は伴うが。

それを言い出すとoptだって1次側がレアショートして2次側に出たら危険である。

 

---paragraph---

 

f:id:A2laboratory:20191116183655j:image

頼んでおいたオーダー用の電源と出力が上がって来た。

何時もながらに良い仕事である。

出力はギャップレスであるから、小型ながら出力は大きい。

f:id:A2laboratory:20191116183632j:image

仕入れに出向いて部品調達。

スプラグのケミコンにしようかと思ったが、驚いた事に値上がりしている様であった。

普通のが5個6個買えそうな感じで、ちょっとこれはと思って、シーメンスにした。

それでも高価なのであるが、あまりにも高いのを見た後に少し安いのを見ると、そんな高くない様な気になる不思議......(^ω^;;)

 


f:id:A2laboratory:20191116183652j:image

これは別件であるが、ソビエトのアルミ電解。

共産圏だからなのか、製造会社が見えてこないという....(^^;;

謎が多いからという理由で安く、1袋で纏め買いして持っていたのであるが、これを使うとレスポンスが良くなる事に最近気付いた。

他にはリプルのハムが減って聞こえる。

アルミ電解だからなのか?なんだかよく分からないけども、なんか凄そう(笑)