A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2024/06/22

f:id:A2laboratory:20240623013616j:image

いつに装填したか忘れたが、ようやく撮り終えたから現像に。

チラリと見た値段表によれば、現像が2500圓か?

紙焼きL版で@115圓

36枚で…5、6000圓前後取られると思っていれば良さそうだ。

以前は2500圓程度だった様に思うが、倍値程に上がった様である。

6000圓と言えば、フジカSingle8のフィルムが1500圓、現像が2800圓位だった覚えがある。

既に磁気サウンドトラックの追加は不可で、後期は現像代が3000圓位だった様な気がする。

値上げの後は姿を消す可能性は十二分にありそうな予感はする。

 


f:id:A2laboratory:20240623013614j:image

26Aアッテネータの巻線は全て巻けた。

試作と不良は1個づつ出た。

マンガニン線をただ巻いただけではないのがWEのミソか。

オリジナルを分解して構造を知らない限りコピーは作れない。