A2 Laboratory. Work shop

Abraham Audio Device Industrial Labo.

2021/08/29

f:id:A2laboratory:20210829213106j:image

300Bを整流管に使ったT20/T40のシングルステレオアンプ製作に火が付いた(笑)

 

というのも、トランス誂え依頼を出す都合上、何なら一括で頼みたいと思った次第で、P.T、OPT、CH、まとめて15台の注文を出した。

試作用で特殊な類のトランスも含んでいる。

知り合いにもせっかくの機会だから、欲しいトランスが有ったら一緒に注文するよと連絡して、その分も含んでいる。

過去最高個数の一括注文かも知れない(笑)

 

次々と製作予定は入っているが、小物はあまり大して面白くない。

500mW、1Wでは普通の巷に出回っている普通の物と大差無いだろう。

これは依頼主にも話しを通してあるが、それでもその球の音を聞いてみたいとの事だから、それであれば良いのであるが。

私的には、大きい球で巷には、そうそう無い凄い音のするアンプの方が面白く思う次第である。

と言ってもKT88やらは面白く無く、それなら807の方が余程面白い。

 

それと大きい球を使っていながら、ドライブがグリッドに吸われてヘコたれる様な設計では、よく言われる“ただ大きい球を動かしているだけ”となってしまうが、その辺りもそうは言わせまいと、シングルながら巷には無い大出力が得られる設計で毎度ながら進める。

5B38の時も、3W程度出るアンプは自作する者がいたが、やはりミテクレが大きいだけでの産物で、分かっている人からすると損失が大きく無駄だと評価は薄い。

そんな事もあってシングル150Wの出る設計にしたが、いざ完成させると、今度は本当にやったかと、まさか。と笑って良くやるなぁというだけであったが、巷にはこんな突拍子もない物はそうそう無い。

ただ大きいだけのミテクレじゃない実力派は1つ2つ、それ以上に特別と考える。